食料の使い忘れを防ぐ、開封後の保存方法
すべての画像を見る(全2枚)賞味期限に関係なく、一度開封した食品は早めに使いきります。たとえば調味料はドアポケットに集中させるなど、工夫して収納すると使い忘れがありません。頻繁に使わない調味料なら冷凍がおすすめ。
なお、使いかけの野菜は、専用ボックスをつくると便利です。
・あまり使わない調味料は開封日を書く
・乾物はクリップでとめる
今回は、災害時の在宅避難で役立つ備蓄食品について紹介しましたが、このほかにも、島本さんの新刊『アイラップで簡単レシピ お役立ち防災編:いつもの食事が災害時の備えにもなる!』(Gakken刊)では、日常時にも災害時にも活躍する「アイラップ」を使った湯せん調理レシピを紹介しています。
※ 調味料の保存方法については、パッケージや製造元のホームページを参考にしてください。
